今回は、ディープな世界を楽しむための初歩中の初歩であるTor(トーア)を紹介しよう。 当サイトでも何度か紹介してきたトーアネットワーク必須のサイト、 それらサイトを閲覧するのに必須の環境がTorによる匿名通信だ Torによる匿名通信の方法はいくつか存在するが有名ドコだとLinuxベースのOS「Tails」が 有名だろうか、「Tails」は導入までにやや手間がかかり匿名性は高いがそのぶん仕切りも高い。 その点、今回紹介する『Tor Browser』は起動するだけでTorネットワークに接続が可能だ!! ブラウザ1つで、Tor経由でのみアクセス可能な極秘サイトが解放される。
今回はソフトのDL・導入・アングラサイトの検証まで行うぞ!!
早速ソフトを公式サイトでDLしていこう
匿名性を高める為、英語の物をDLし導入でもかまわないが、DL言語は日本語の物で十分匿名性が保てる。なにより使う上でわかり易い事が大事だ。導入後の設定で言語の優先を日本語にしなければかまわないだろう。
DLしたらインストーラーを起動し導入していく
ここは日本語に設定し導入を進めていこう
インストールするフォルダをここで変更できる。用途に合わせて変更しておこう
導入が完了するまで待つ
導入が完了したら、早速起動させてみよう!!
『接続』をクリックでTorネットワークに接続できるぞ ここでプロキシ等を設定し経由することでさらに匿名性が高まる。その分通信速度は遅くなるので注意が必要だ。
サーバーをいくつも経由しているので待つ
完全に起動するとこのような検索画面が表示される。この画面がデフォルトに設定されている。 ここで検索しても既にTorネットワークに接続済みになるので様々な極秘サイトにアクセスできるぞ!!
匿名性・安全性を高めるために設定を見直して行こう 『セキュリティの設定』『Torネットワークの設定』を見直しておくとより良い。
セキュリティのレベルを高める事で、安全性がます。その分通常のブラウジングとは異なってくる点に注意だ。
設定を見直し自分の使いやすいようにカスタムしてみよう
カスタムする上で注意が必要なのが既定の検索エンジンをグーグルにすることだ。 使い慣れた検索エンジンに変更したいところだが、ココをグーグルに変更してしまうとまともに検索できなくなる。
グーグルは通常の検索以外の方法で検索するとフィルターに引っかかる。今回はツールとして検挙される為 まともに検索することができない。その為検索エンジンは変更しなくてもよいだろう。
ウェブページの表示する優先言語を日本語に設定しても構わないがココは英語のままでよい。 匿名性を考えるならデフォルトのままがベスト!!
大まかな設定が完了したら、実際に検索してみよう
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/ura/
アクセスは自己責任でお願いします。
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor/
Torネットワークからのみしかアクセスできないサイトにも簡単にアクセスできたぞ!!
もちろん通常のサイトもアクセスできる。ただ通常のブラウザより速度が遅くなるぞ
今回もサイトの実態調査でありDLするなどの行為は禁止だ!!
知的好奇心を満たす程度におさめてください。
サイト紹介の為に画像の加工を行っており実際のモノとは異なる場合があります。
~ あとがき ~
