seiyuu.meってどんなサイト?
世間では『漫画塔』(マンガタワー)の開設、即閉鎖で盛り上がっているようだが、まだまだ高みの見物ができそうなので今回は、アニソンや声優モノに強い音楽ダウンロードサイトを検証して行くぞ!!そのサイト名は『seiyuu.me』だ!!サイト名の通り声優が歌う楽曲に強い音楽ダウンロードサイトになる。今年の1月ごろから徐々にアクセス数が増加してきており、現在では月間300,000以上のアクセスがあるサイトだ!!アクセスの20%近くは日本からのモノになっているようだぞ。今時、音楽ダウンロードサイトは危険でしかないため閉鎖するサイトが後を絶たないが、しぶとく生き延びているサイトが消え去る前に早速検証して行くぞ!!
レイアウトの検証
サイトレイアウトは、CDジャケット画像を一覧表示している事で、コンテンツを視覚的に判断しやすい使いやすいデザインになっている。コンテンツは、声優モノやアニメタイアップ曲・アニソンが主体ではあるが、一般的なJ-POPも含まれており音楽ダウンロードサイトとしては十分なコンテンツになっている危険なサイトだ。
スポンサーリンク
メニューの確認
メニューバーには、 『 Single 』・『 Album 』・『 Sound Track 』・『 Song Collection 』がありそれぞれの項目にコンテンツが仕訳されている。『 Sound Track 』や『 Song Collection 』などコンテンツ対象から除外されがちなコンテンツも並ぶようだぞ。コンテンツを探すには検索バーもあるので、そちらから行う方がいいだろう。
『 Single 』欄の確認
『 Single 』欄には、文字通りシングル楽曲が並ぶ。アニソン系以外にもJ-POPも並んでいたぞ!!
『 Album 』欄の確認
『 Album 』欄には、もちろん最新のアルバムがラインナップしている。コンテンツ鮮度は良好といえる。
『 Sound Track 』欄の確認
『 Sound Track 』欄には、アニメのサウンドトラックが並ぶぞ。アニメ系に強いサイトだけあって幅広く網羅しているようだ。
『 Song Collection 』欄の確認
『 Song Collection 』欄には、特典CDやドラマCDなどが並んでいるぞ!!比較的レアなCDがお目見えする!!
ダウンロードまでの流れ
もちろんコンテンツのダウンロード行為は絶対に禁止だが、誤ってダウンロードしてしまわない為にもダウンロードまでの流れも確認しておくぞ!!
コンテンツ内容をまずは確認する。アーティスト名やリリース日にトラックタイトルなどが明記されているので細かく確認しておく。
コンテンツのダウンロードは、『Download CD/MP3』欄にあるダウンロードリンクをクリックする。クリックは絶対に禁止だ!!
クリックしまうとクッションサイトに飛び、そして『私はロボットではありません』にチェックを入れてしまうと外部アップローダのリックが表示されてしまう。表示されてリンクは絶対にクリック禁止だ!!危険な行為は絶対にしない様にしよう!!
今回もサイトの実態調査であり違法行為にあたるモノは禁止です。
知的好奇心を満たす程度におさめてください。
サイト紹介の為に画像の加工を行っており実際のモノとは異なる場合があります。
~ あとがき ~

